令和4年度 前期 親子教室のご案内
親子教室 前期日程のご予約は 4月7日(木)14:00より開始致します。
幼稚園に通う前の お子様対象に未就園児親子教室を
行っています。
幼稚園で歌を歌ったり、製作をしたり、
園生活の流れに沿ったカリキュラムを保護者の方と
一緒に楽しんで頂けます。
対象児・・・平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方
募集人数・・・10組程度(予約制)
お電話にて予約を受け付けます。
TEL06-6933-0071
料金・・・・・1回800円
持ち物・・・・◎上靴 ◎タオル ◎水筒 ◎帽子(外遊び用)
◎汚れても良い服、又はスモックをお持ち下さい。
場所・・・・・つくし組
担当職員・・・野江幼稚園で5年以上勤務、
及び 幼稚園免許2種以上を取得している者が
担当致します。
≪一日の流れ≫
・ 9:50~ 通用門(裏門)より登園
つくし組にて受付
自由遊び(室内)
・10:15~ 身支度 ・ トイレの説明など
・10:30~ 担当の先生紹介 ・ 朝のうた
・10:50~ 設定保育
<月替わりのカリキュラム>
・11:20~ 終わりの会
・11:30~ 降園
※入園に関してや子育てのお悩みなども気軽にご相談ください
≪日程≫
前期(4月~9月) と後期(10月~3月)に分けて行います
※前期のご予約は、1人につき4回まで お申し込み頂けます。
前期
☆1☆ 5月11日(水)・13日(金)・18日(水)・20日(金)
25日(水)・26日(木) の中から1日 ※同じカリキュラムです
☆2☆ 6月3日(金)・7日(火)・8日(水)
10日(金)・13日(月) の中から1日 ※同じカリキュラムです
☆3☆ 6月17日(金)・20日(月)・23日(木)
24日(金)・30日(木)の中から1日 ※同じカリキュラムです
☆4☆ 9月6日(火)・7日(水)・9日(金)
13日(火)・14日(水)の中から1日 ※同じカリキュラムです
※後期の予約は7月より受付いたします。
=================================================
コロナウイルス感染防止のため、親子教室に参加される保護者の皆様にも
マスク着用をお願いしております。
また密集・密接を避けるため、保護者の方はできるだけ1人、ご兄姉の参加はご遠慮いただいております。
下のお子様については預け先がない場合は一緒に参加していただいても構いません。
ご不明な点がございましたら幼稚園までご相談下さい。
ご協力よろしくお願い致します。
令和4年度 園見学のお知らせ
令和5年度入園希望をお考えのお子さまと保護者の皆様に幼稚園見学のご案内です。
《日程》
5月 16日(月) 23日(月) 31日(火)
6月 15日(水) 22日(水) 29日(水)
《時間》9時50分に通用門にお越し下さい。10時開始~ 45分程度
《内容》園舎の案内 保育内容・園概要の説明 等
《持ち物》保護者のスリッパ
お子様と一緒にお越しの場合は、お子様の上靴又はルームシューズ
《受付方法》電話でご予約下さい。 06-6933-0071 ※先着順
※1日6組程度
・感染防止のため、大人の方はマスク着用でお願いします。
お子様もできるだけマスクの着用をお願い致します。
・門で手指の消毒をして下さい。
・コロナウイルスの感染状況により、変更・中止する事があります。
★日程が合わない方やコロナで来園を控えたい方は、電話で対応致しますので、気軽にご相談ください。
担当 池上 佐々木
令和4年度園庭開放について
令和4年度の園庭開放予定日
下記の予定で、就園前のお子様のみ対象とした園庭開放を行います。
幼稚園の砂場や園庭等でご自由に遊んで頂けます。
ぜひお知り合いの方などお誘い合わせの上お越し下さい。
雨天の場合は中止する場合もございますので、必ずHPをご確認下さい。
【日程】
4月 18日(月) 5月20日(金) 6月17日(金)
9月 5日(月)
※10月~3月の日程につきましては、7月にお知らせ致します
【時間】 午後3時30分~4時30分まで園庭を開放致します。
【持ち物】 水筒、気候によって帽子等
雨天の場合は、必ずお子様もマスク着用をお願いします。
上靴又はルームシューズ
※1,2,3歳児を対象としておりますので小学生はお断り致します。
にこにこ相談室
9月以降の日程を変更しましたので、再度ご確認お願い致します。
時間・・・10時半~15時(相談時間1件45分です。)
※最終受付は14時15分です。
4月 5日(火) 10月18日(火)
4月27日(水) 11月15日(火)
5月25日(水)
6月22日(水) 1月17日(火)
7月13日(水) 2月 7日(火)
9月13日(火) 3月 7日(火)